【じょうの韻踏む時のがなり声はキライだけど、アウソリティーは許せる!】
(分かる人いますかね…?)
気を取り直して、好きなバトルを紹介していこうと思います。
今回紹介するのは、【Authority(アウソリティー) vs SKRYU(スクリュー)戦極MCバトル第21章】
注目の若手ラッパー同士の対戦ですね。
素人目にバースを語ってみますので、間違いがあれば訂正いただけると幸いです。
目次
Authority(アウソリティー)のプロフィール
本名 | 調査中 |
---|---|
年齢 | 22歳(現在 2019/12/18) |
出身 | 青森県 |
バトル戦績 | UMB2018 準優勝 |
所属 | – |
青森県出身のAuthority(アウソリティー)
最も勢いがある若手ラッパーです。
最近出てきたように感じられますが、高校生ラップ選手権の第11回大会に出場していたり、UMBには2016年から連続出場していたりと、着々と実力をつけてきた苦労人です。
R指定を超える可能性がある数少ないラッパーですね。

バトルMC:SKRYU(スクリュー)
本名 | 調査中 |
---|---|
年齢 | 23歳(現在2019/12/25) |
出身 | 愛媛県 |
バトル戦績 | 戦極MCバトル令和杯 優勝 |
所属 | – |
SKRYU (スクリュー)は愛媛県を出身のラッパーで、見た目はB-BOYには見えなく、優しい大学生という雰囲気ですが、若手とは思えない落ち着いたラップをするMCです。
ラフでありながらもオリジナリティが溢れるラップスタイルがカッコよくて、人気急上昇していますね。
また、楽曲も高評価で、HIPHOPシーンに新たな風を送ってくれるMCだと思います。

Authority(アウソリティー) vs SKRYU(スクリュー)/戦極MCバトル第21章
絶好調のSKRYU(スクリュー)とダークホースAuthority(アウソリティー)と対戦です。
人気投票で上がってきたMC同士の対戦ということで、会場も大盛りあがりでしたね。
バース1:SKRYU(スクリュー)
SKRYU(スクリュー)は、
「お前は百獣の王に 今日はハイエナの怖さを教えに来た!」
UMB2019でチャンピオンになったアウソリティーに対して、チャレンジャーとして向かっていく姿を見せました。
バース1:Authority(アウソリティー)
対するアウソリティーは、
「お前がウサギだとしても 全力で狩りとる それが 王となった者の宿命だ!」
UMB王者として、格の違いを見せつけるようなライミングで応戦します。
バース2:SKRYU(スクリュー)
SKRYUは、
「ブッちぎる お前たてがみのライオン 俺にとって HIPHOPかけがえのないモン!」
バイブス満タンで、固いライミングを落として会場を盛り上げます。
ライミングとしては、第10回高校生ラップ選手権でIcereyがLEON相手に言ってはいますが、この試合でもバッチリハマっていましたね。
バース2:Authority(アウソリティー)
アウソリティーも
「俺だって未だに負けなしのチャンピオン 俺にとっても HIPHOPはかけがえのないモン!」
SKRYUのライミングにアンサーする形で、韻を踏みました。
通常であれば、相手が言った「かけがえのないモン」を前において、アンサーとしての「負けなしのチャンピオン」で落としそうですが、
文脈を綺麗にするために敢えて、この順番にしたのではないでしょうか。
バース3:SKRYU(スクリュー)
SKRYU(スクリュー)は、
「お前の首 狩り切りとって ホルマリン漬けにして 青森ねぶたで祭り上げるぞ?」
青森出身のアウソをDisりながらも、SKの変態的な部分が出ていますよね(笑)
「AUTHORITY(オーソリティー) それが本命? いや違う そこ おおそれたとこで 一発ぶち上げる 大花火」
最終バースでは、タイトに韻を踏みながらも、気持ちのいいリズムで締めましたね。
バース3:Authority(アウソリティー)
アウソリティーは、
「ねぶた祭なんかしなくったって 今日はなこの場所でお祭り騒ぎだろ?」
本大会は、豊洲Pitで開催され、お客さんの質も最高で大盛りあがりだったので、アウソリティーの言う通りお祭り騒ぎでしたね。
「いいスキル持っとる けど俺残念ながら今日はフルスロットル」
バースの締めはしっかりと韻で落とすのが、アウソリティーの強さですね。
甲乙付けがたいベストバウトでしたが、アウソリティーの勝利!
OMK(おまけ):戦極MCバトル第21章は、オールスター戦!
戦極MCバトルは、UMB・KOKと並ぶほどの大会となっています。
その中でも、戦極MCバトルは出場MCを推薦やお客さん投票などで決めているので、オールスター戦と呼べる大会ですね。
どの試合をとっても、各大会の決勝戦レベルなので、ぜひチェックして下さい。