フリースタイルダンジョン好きな、そこのアナタ、3代目モンスターのID(アイディー)を知っていますか?
フリーキーなフロウと、圧倒的なリズムキープで数々のMCを返り討ちにしているラッパーです。
フリースタイルダンジョンでも活躍していて、数多くのチャレンジャーを返り討ちにしていますよね。
今回はそんなID(アイディー)について紹介します。
目次
ID(アイディー)とは?ラップの特徴は?
本名 | 愛(なるみ) |
---|---|
年齢 | 1994年7月26日 25歳 |
出身 | 高知県 |
バトル戦績 | 戦極MCバトル第19章 優勝 |
所属 | – |
IDは、1994年高知生まれ、アメリカと日本のハーフで、フリースタイルダンジョン3代目モンスターとしても活躍するラッパーです。
また、IDは192cmの長身を活かして、モデル活動をしたり、アパレルブランドのサポート受けてプロモーションなどもおこなっている一面があります。
彼のラップスタイルは、ハーフならではのリズム感による、日本人離れしたフロウと、音楽性が高いビートアプローチが特徴的です。
また、リリックに関しても、ID自身の思考や経験を表現していて、オリジナリティに溢れています。
ID(アイディー)の主なバトルの戦績
IDは戦極や罵倒などの全国大会に出場し、SAM・mu-ton(ムートン)と組んで出た戦極MCバトル第19章では優勝しています。
IDがラップを始めたのが2015年頃であり、すぐさまそのカリスマ性で頭角を現したため、まだバトルMCとしては、まだまだ伸びしろがあるように感じます。
3代目モンスターという過酷な環境で多くの強豪MCと戦っていくことで、進化していくのではないかと期待しています。
ID(アイディー)のベストバウト
IDは相手の力を引き出すバトルをする印象なので、ベストバウトが多いです。
そんなIDのベストバウトを紹介します。
KOK 2019 vs スナフキン
埼玉出身の火を付けるMC、スナフキンとの対戦です。
双方ともスキルフルなラップを得意としているため、この試合も予想通りに、ディスではなく、どちらのラップスキルがヤバいかの勝負になりました。
IDは、
「だらないことばっか繰り返すガキども、ダンジョンのシーンを塗り替えるIDだよ」
と独特のフロウで音に乗ります。
対するスナフキンは、
「取り換える蜘蛛の糸 プロのみぞ 回る黒の溝の中」
どちらのフロウも異常でしたが、押韻の差で、スナフキンが勝ったバトルでした。
IDだからこそ、スナフキンの力を引き出せたのでしょう。
戦極MCBATTLE第19章 vs 句潤(くうる)
横浜のフロウ巧者、句潤(くうる)との対戦です。
アップテンポなビートで16×2のバトルになりました。
句潤は2バース目で、
「俺とMOL53 ここでロレックスボーイズだぜ You know?初代と二代 二回もない 一回のライム」
とUMB CHOICE IS YOURSに優勝し、ロレックスを手に入れた2人だからこそ言えるラインを吐きます。
対するIDは、
「俺らが起こす ニュージェネレイト 頭の中アクティベート Let’s Let’s Go」
と4小節目で抜かれる部分に、完璧に音ハメして、会場を盛り上げました。
勝者はID。
IDはフロウ巧者と対戦すると覚醒しますね。
ID(アイディー)の楽曲
IDの音楽性は確実に世界に通用する水準なので、今後の活躍が楽しみです。
今回はそんなIDの楽曲を紹介します。
10000ft
90年代のダンスミュージック風なミュージックにIDのスムースなラップがマッチしています。
今までにない日本語ラップの可能性を感じさせてくれます。
R.I.P CHEESY / ID×mu-ton
盟友であるmu-ton(ムートン)との楽曲です。
メロディアスかつゴージャスなビートに、フロウ巧者の2人のラップが映えます。
正直IDのバースは、何言ってるか聞き取れない部分がありますが、それでも音楽としてカッコいいと聴きたくなりますよね。
まとめ:ID(アイディー)は世界基準のスキルを持つラッパー
ID(アイディー)は、バトルでの成長が著しいですが、音源も世界基準といって過言ではないでしょう。
日本初の世界的なラップスタアの可能性を秘めているので、チェックしていきましょう。