音源

颯爽と街を歩きたくなる?気持ちを強くする日本語ラップ音源5選!

DJの画像

 

アナタは日本語ラップを聴きますか?

 

 

ぼくは、MCバトルを好きになってから、ちょこちょこと音源も聴くようになりました。

 

 

様々なタイプの曲がある事が魅力な日本語ラップですが、今回は、気持ちを強くする曲を選曲しました。

 

 

ぼくは、紹介する曲を、夜の街で聴くと颯爽と歩きたくなりますね。(激イキリ)

 

 

何となく気持ちを強くしてくれる曲は一歩踏み出す勇気もくれるので、アナタのお気に入りの一曲が見つかれば、嬉しいです。

 

Street Dreams/ZEEBRA(ジブラ)

 

 

 

フリースタイルダンジョンオーガナイザーZEEBRA(ジブラ)の代表曲です。

 

 

MCバトルの試合にも使われるので、聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

 

力強いビートと、ジブラの強気な歌詞が、自分も強くなった気にしてくれる一曲です。

 

I REP/ DABO ANARCHY KREVA

 

 

近年の日本語ラップのクラシックと言っても過言ではない名曲です。

 

BACKLOGICのビートに、DABOANARCHYKREVA(クレバ)が乗っかっています。

 

 

ドリーミーなビートで日本語ラップのレジェンドが、自身のHIPHOP観を全面に出したリリックを吐いている曲です。

 

コンバースで街を歩きたくなりますね。

 

GET LIGHT/ KANDYTOWN

 

 

 

東京をレペゼンする新進気鋭のHIPHOPクルーKANDYTOWN(キャンディータウン)と、大人気スポーツブランドReebok(リーボック)とのコラボCMの楽曲です。

 

 

一度聞いたら耳から離れない、特徴的かつオシャレなビートに、KANDYTOWNメンバーの個性豊かなラップがカッコいいですね。

 

 

MVがイケているので、Reebokのシューズを履いて、街を歩きたくなります。

 

LifeStash / 舐達麻

 

 

 

埼玉県熊谷レペゼンするアウトサイダークルー舐達麻(なめだるま)の曲です。

 

 

捉えどころがないのに幻想的なビートに、ハードコアすぎる歌詞のコントラストが、クセになる楽曲ですね。

 

 

ライフスタイルが自分とはかけ離れているが故に、舐達麻(なめだるま)の曲を聴くと、いつもとは違う自分になれた気がして、気持ちが強くなれます。

 

LOVE/ C.O.S.A. × KID FRESINO

 

 

KID FRESINO(キッドフレシノ)C.O.S.A(コーサ)の共作です。

 

 

シンプルだが心に語りかけてくるJJJのビートに、C.O.S.A(コーサ)の実直な歌詞、フレシノの詩的な表現がバッチリな曲ですね。

 

 

大切な人への愛を伝えたくなり、気持ちが暖かくなる気がします。

 

まとめ:自分と全く違う世界だからこそ、日本語ラップは勇気をくれる

 

ラッパーたちのライフスタイルとは、全然違う人が世の中の大半でしょう。

 

 

だけど、曲に心を動かされるのは、全く違う世界に触れることが出来るからだと考えます。

 

 

共感だけが感動を生むわけではないので、「自分には合わないかなぁ」と感じても、どんどん新しい曲を聴きましょう。